こんにちは、琉平です♪(^_^)/
今月の10月6日㈪に糸満大綱引きがあり、日琉も学校行事として参加をしました!
糸満大綱引きは、豊年、大漁祈願や家内安全と無病息災を祈る神事で毎年旧暦の8月15日に行われる伝統的な行事です。🏮⛩
大綱引きの前には『道ジュネー』というパレードがありますが、今年は開始の時間に大雨が降り、一時雨が止むのを待っていましたが、その後は見事に晴れ、学生達もとても楽しそうに故郷ネパールのダンスや、沢山練習した沖縄のエイサーを道ジュネーで披露していました😊💃
今回も地域の方々から暖かい声援をたくさん頂いたり、一緒にエイサーを踊って貰えたりして、学生たちも嬉しそうでした♪
道ジュネーに参加した学生の皆さんは、終了後に町端公民館でおいしいオードブルも頂けて良かったですね!😋
沖縄の文化に触れながら、地域の方々とも沢山交流する事ができて学生にとってもいい経験となりました✨👏













